通所リハビリテーション

当通所リハビリテーションセンターでは、利用時間を3~4時間(午前の部、午後の部)で実施しています。
利用者様の要介護状態区分、また心身の特性を踏まえて、その方が有する能力に応じ、自立した日常生活を営む事が出来る様、理学療法士・作業療法土・言語聴覚士等により総合的にリハビリテーションを行います。
入浴や食事のサービスは携供しておりません。
全身状態チェック後、送迎、帰宅
基本的には、個別で主体的に実施するリハビリテーションです。一人ひとりの身体や生活の状態に合わせた指導・援助を理学療法土、作業療法土らが行っていきます。
また、利用者様ご自身で行う練習も多くプログラムされています。筋カ・体力の維持向上を目指し、マシンを使用しての運動も行います。
体温・血圧 ・脈拍を測定、全身状態のチェックを行い、ご家族にお知らせいたします。
まずは、ご自身の担当ケアマネージャーにご相談下さい。
ケアマネージャーから利用相談を受けた後、サービス内容・契約等のご説明・日程調整などの話し合いを行います。
調整がととのい次第、サービス利用となります。
見学も随時受け付けておりますので、その際にも担当ケアマネージャーに相談してみて下さい。
月~金の利用にあたっては、①又は②どちらかの時間となります。
ご質問・ご相談は、お気軽に下記へお問合せください。
〒294-0037
千葉県館山市長須賀196 館山病院Ⅰ号館 1F
電話 0470-30-8770
FAX 0470-30-8771
館山病院通所リハビリテーション