メニュー
ドック・健診センター
ドック・健診センター
  • 全国健康保険協会・生活習慣病予防検診事業の実施医療機関
  • 運転従事者脳MRI健診支援機構認定医療機関

人間ドック・健診センターのご案内

健康で長く元気に生きるために
今こそ、自分の身体と向き合いませんか?

日本は世界でもトップクラスの長寿国ですが、近年では生活習慣病の増加や働き盛り世代の健康リスクが深刻化しています。
「まだ大丈夫」と思っていても、病気はある日突然、生活を一変させてしまうことも。
だからこそ、早めの“気づき”と“備え”が大切です。

人間ドック・健診センター

人間ドックで、未来の自分を守る

当センターでは、安心して受けられる人間ドックコースをご用意しています。
健診は、病気の早期発見や生活習慣の見直しにつながる、未来への大切なステップです。

たとえ「異常なし」と言われても、それは「今が健康」ということに過ぎません。
これからも健やかに過ごすために、定期的な受信をおすすめしています。

健康でいられる“今”こそ、健診のベストタイミング

今の元気が、未来の自分を守る第一歩。
「まだ大丈夫」と思っている今だからこそ、健診が大切です。
数年後も笑顔で過ごすために、まずは身体のチェックから始めてみませんか?

人間ドックの種類と料金

主コース

人間ドック 42,900円
脳ドック 44,000円
一般健診A 6,050円
一般健診B 12,100円
雇入時健診 12,100円
生活習慣病健診(当院オリジナル) 29,700円

コース別 検査項目一覧

 この表はスワイプできます 

検査項目 コース
人間ドック ドック 一般健診A 一般健診B
雇入時健診
生活習慣
病健診
(当院オリジナル)
身体計測
眼科検査
聴力検査
一般血液検査
生化学検査 肝機能検査
脂質検査
痛風検査
腎機能検査
膵機能検査
糖尿病検査
血清学検査 感染症検査
梅毒検査
血液型(初回)
腫瘍マーカー 前立腺※1
尿検査
循環器系検査 血圧測定
心電図検査
眼底写真
動脈硬化(ABI)検査
脳疾患検査 MRI/MRA検査
呼吸器系検査 胸部X線
肺機能検査
消化器系検査 胃部X線※2
便潜血検査
超音波検査 腹部
頸動脈
健康調査検査
医師診察検査

※1 前立腺は男性のみ
※2 胃部X線は生活習慣病健診で選択可

オプション健診料金表

消化器系検査 胃部内視鏡検査(胃部X線との選択) 生活習慣病健診の場合
(感染症検査含む)
経口 3,300円
経鼻 5,500円
乳腺X線検査 マンモグラフィー(2方向) 6,600円
超音波検査 心臓 9,900円
頚動脈 6,600円
甲状腺 4,400円
乳腺 4,400円
腹部 6,600円
脳MRI検査 MRI・MRA 25,300円
心肺精密検査 マルチスライスCT(320列) 16,500円
骨粗鬆症検査 骨密度測定 4,950円
甲状腺検査 血液検査(TSH・FT3・FT4) 3,850円
腫瘍マーカー 前立腺がん・血液検査(PSA) 1,650円
胃・十二指腸検査 血液検査(ピロリ菌検査) 3,410円
子宮がん検査 子宮頸部細胞診・経膣超音波検査 7,700円
感染症抗体検査 麻疹抗体(はしか) 3,410円
風疹抗体(風しん) 3,410円
ムンプス抗体(おたふく) 3,410円
水痘抗体(水ぼうそう) 3,410円
抗体4種セット(麻疹・風疹・ムンプス・水痘) 13,200円

※コース・オプション共に料金はいずれも消費税(10%)込み表示です。
オプションのみの受診はできません。

検査の紹介

脳ドック

脳ドックでは、脳の断層と脳血管を撮影するMRI/MRA検査をはじめ、頸動脈の狭窄を確認する頸動脈エコー検査、不整脈を調べる心電図、動脈硬化の程度を調べるABI(血圧脈波)検査、さらに血液検査などを組み合わせて行います。

脳ドック

乳がん検査

乳がん検査では、マンモグラフィ、超音波(エコー)検査を行います。マンモグラフィは、病変の位置や広がりを調べるために行う乳房専用のX線検査です。超音波検査は、乳房内の病変の有無、しこりの性状や大きさ、わきの下など周囲のリンパ節への転移の有無を調べるために行われる検査です。

乳がん検査

CT検査

CT検査(Computed Tomography:コンピュータ断層診断装置)は、X線を使って身体の断面を撮影する検査です。体内の様々な病巣を発見することができますが、特に心臓、大動脈、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部の病変の描出に優れていることが知られています。

CT検査

予約から結果表送付までの流れ

ご予約

完全予約制となります。
ご希望のコースとオプション検査を選択し、以下の方法でお申し込みください。

  • AI電話(050-1722-1681)
  • 「人間ドック・健康診断申込書」を下記よりダウンロードいただき必要事項をご記入の上、FAXまたはドック・健診センター受付窓口まで直接ご提出ください。
人間ドック・健康診断申込書(PDF)

資料送付

日程に合うよう、問診票、検査容器等、事前資料を当院より送付いたします。

当日

受付時間8:30~9:00までに健診センターにお越しください。
保険証の確認を行います(資格確認書・マイナンバー等をお持ちください)。
その他、補助金使用の方は受診券も必ずお持ちください。

結果表のお届け

2週間~1ヶ月程度でご自宅に送付させていただきます。
※再検査や要精密検査など結果表に記載してありますので、当院及びかかりつけ医にご相談ください。担当医師の判断でご自宅(ご本人様)に連絡をさせていただく場合がございます。

予約の方法

2025年7月22日から健診センターにて
AI電話での受付が始まります!

日頃よりお電話が繋がりにくい状況が続き、ご迷惑をおかけしております。
この度AI(ボイスボット)を用いた専用ダイヤルを開設する運びとなりました。

健診予約・健診予約変更・キャンセル確認

TEL:050-1722-1681

受付時間 平日 9:00~17:00
土曜 9:00~12:00(第4、第5土曜は休診)
日曜、祝日は未稼働
対応内容 健診センターの予約対応
(健診予約・健診予約変更・キャンセル・確認)

ご注意

  • 予約の確定には、2~3日かかる場合がございます。 予めご了承ください。
  • AI電話でお申込みいただいた際は3診療日以内に担当よりご連絡いたします。
  • 電話混雑を緩和するため、ぜひAI電話をご活用下さい。

AI電話の使い方

健診のお問い合せ

健診に関するご意見・ご質問・ご相談は、 お気軽に下記へお問合せください。

館山病院 人間ドック健診センター
TEL:0470-23-5030
<受付時間>月~金 9:00~16:00

FAX:0470-23-5034

PAGETOP